fc2ブログ

ピアニスト・姫路ピアノ教室 竹田加奈子のブログ

ピアニストとしての活動、ピアノ教室(姫路市・宍粟市)での様子を綴ります。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年04月
ARCHIVE ≫ 2014年04月
       次ページ ≫

≪ 前月 |  2014年04月  | 翌月 ≫

蔭山武史さんとお会いしました

蔭山武史さんのお家へご挨拶に伺いました
筋ジストロフィーという難病で自宅療養をされています。
201441110.jpg
弱い力でマウスを操作し、文章を書くことでお話が出来ます。
初めて知り合ってから1年。
こうしてやっとお会い出来ました。
そのお人柄は、傍に居ると何かとても優しいオーラを感じました。
201441113.jpg
私の好きなショパンと、季節柄「さくら」の曲をお届けしました。
少しですが演奏を聴いて頂きありがとうございます。


今回演奏させて頂いた曲の中に蔭山武史さん作詞の「ソラノカナタ」という曲があります。
あきらめず頑張る勇気をくれるステキな音楽です。
皆様にもご紹介させて頂きたいので下記クリックでYoutubeをご覧下さい。
また、蔭山さんの活動もご紹介させて頂きます。

ソラノカナタ
「ソラノカナタ」。
歌手・篠山出身兄弟デュオ「ちめいど」が作曲。
CDは2013年2月23日に発売しました。
蔭山さんからのメッセージ:
『院中の闘病生活の苦しさ、同じ病気で亡くなった友人を思い出しながらも前向きに生きる詞を書きました。皆さんに聴いていただいて生きる希望、喜びなど何かを感じていただけたら幸いです。』
「ソラノカナタ」がJOYSOUNDカラオケ配信決定しました!


難病飛行
筋ジストロフィーという病気を知ってほしいという思いで書かれた本です。
小さな頃から本を読むことが大好きだった蔭山さん。非常に文才がおありで原稿は病棟の中で書かれたそうです。ご本人の半生を書いたその本は、私たちに大切なことを教えてくれます。


もみの木
筋ジストロフィー患者さんの生活の質向上(QOL)
NPPV(鼻マスク)の支援推進を目的として
社会の福祉活動をしています。
多くの方に知って頂きご理解とご協力を宜しくお願いいたします。


第五回「生きていくこと呼吸すること」
兵庫県三田市にて様々なアーティストや著名人の方々が集まり筋ジス・チャリティー音楽祭開催します。お時間ありましたら是非お出かけ下さい
第五回「生きていくこと呼吸すること」
―筋ジス・チャリティーシンポジウム&音楽祭―
           NPO法人・もみの木主催

平成26年4月26日(土)13時30分―16時45分...
場所・三田市総合福祉保健センタ―TEL/
079-559-5701
兵庫県三田市川除675番地 (三田駅徒歩10分)駐車場有
入場・2000円(もみの木活動支援金)*高校生以下・半額
定員300名(全席自由)

          プログラム
(開場13時00分・開演13時30分)
総合司会・マリア味記子
(マリアハープ演奏家・元ラジオパーソナリティ)
GUEST. 花岡 麻里名・2014年度ミス日本「海の日」

13時35分・開会の挨拶 NPO法人・もみの木理事 鈴木豊彦
13時40分・石原志織(毎日放送『魔法のレストラン』
 エンディングテーマも手掛けるアーティスト)
 ギターコーラス・たつを
 (ABC「おはよう朝日です」レポーター
  MC、看護師などマルチに活躍)

14時15分・シンポジウム 司会・たつを
「筋ジストロフィーと共に―only one―」
 テーマ・NPPV(鼻マスク)他
(石川悠加先生・北海道八雲病院小児科医長)他

15時00分・休憩
15時20分・西浦達雄
 (朝日放送全国高校野球中継のエンディングを担当)  

16時00分・ちめいど(兄弟アコースティックデュオ
 フジテレビめざましどようび 主題歌公募企画での
 優勝によりWarner music japanより
メジャーデビュー)
作詞 蔭山武史 作曲・歌 ちめいど コラボ第二弾
新曲「レストレーション」初披露

16時40分・閉会の挨拶 NPO法人・もみの木理事長 蔭山照夫
皆さんのご来場お待ちしております。
お申し込み、お問い合わせ NPO法人・もみの木
TEL・FAX 078-952-1767 メール・pagupa@loveboat.cx  
お申し込みの方に「チケット」郵送させていただきます。
NPO法人・もみの木理事長補佐 蔭山武史

後援・三田市、三田教育委員会、三田社会福祉協議会
読売新聞大阪本社、神戸新聞社、朝日新聞大阪本社
日本筋ジストロフィー協会兵庫支部、Kiss FM KOBE



  
    



非常に良い景色です。お家の庭から
お花のお世話をされているのは蔭山さんのお母様です
201144115.jpg
生きる勇気や頑張る力を与えてくれる方でした。
皆、それぞれの生き方や悩みは違うけれど、出逢い、そして繋がり助け合って生きているんだなと、実感しました。
今日は私にとっても良い出逢いとなりました。
201141112.jpg
蔭山さんからのプレゼントでイチゴの妖精可愛いらしいペアの置物です。
こちらはピアノ教室に飾らせて頂いています
ありがとうございました。
蔭山さん、またお会い出来る時を楽しみにしています


  
 



ショパンちゃんと生徒さん
20144118.jpg
             
コンサート | Comments (-) | Trackbacks (-)
プロフィール

kanakopiano

Author:kanakopiano
竹田加奈子(たけだかなこ)
 &
ショパン(トイプードル)

姫路市在住のピアニストです。
大阪音楽大学を卒業後、現在、関西を中心に活動。また地元・姫路市を基盤に身近なピアニストとして親しみ易い演奏会企画を行っています。

ピアノ教室を姫路市(田寺と駅前の本町)、宍粟市(西光寺)で開き指導にも力を注いでいます。年齢問わず子供~大人まで楽しいレッスンがモットー。
音楽は楽しいもの。
だからこそ、ピアノ大好きになって欲しい!と強く願っています。

コンサート情報
ピアノ教室
(姫路市 宍粟市)
詳しくは
竹田加奈子のホームページ』へ。

コンサートスケジュール
いつも応援を頂きまして心より御礼申し上げます。
只今、子育て期間のためお休みさせて頂いております。


new!!
「安室ピアノ教室」♪
2019年夏からピアノレッスンを開講。
つきましては、こちらの教室での新しい生徒さんを募集しています。
お気軽にお問い合わせください。


「姫路駅前ピアノ教室」♪
画像 86463
2014年よりピアノレッスンを姫路駅前商店街の中で始めさせて頂いております。引き続きこちらの教室での新しい生徒さんを募集しています。
お気軽にお問い合わせください。

◎ Mail:問い合わせフォーム からお願いします。

FC2カウンター