fc2ブログ

ピアニスト・姫路ピアノ教室 竹田加奈子のブログ

ピアニストとしての活動、ピアノ教室(姫路市・宍粟市)での様子を綴ります。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年09月
ARCHIVE ≫ 2013年09月
      

≪ 前月 |  2013年09月  | 翌月 ≫

音とロマンの出逢う夜♪終演しました

ジョイントコンサート「音とロマンの出逢う夜」終演いたしました
お越し頂きありがとうございました
bsk8無題
ジョイントコンサート音とロマンの出逢う夜 
■日時:2013年8月28日(水)18:30開演(開場18:00)
■場所:兵庫県立芸術文化センター(神戸女学院小ホール)
   〒663-8204 兵庫県西宮市高松町2-22
■入場料:一般2500円・高校生以下1500円
■出演:
 本窪田愛(フルート)
 植田祐佳(ソプラノ)
 伊藤麻希子(ソプラノ)
 大西泰徳(チェロ)
 竹田加奈子(ピアノ)
 長谷川知里 (ピアノ)
■アクセス:阪急西宮北口駅南改札口スグ
 JR西宮駅より徒歩15分(阪急バス7分)
■ プログラム ♪
 一部
 中田喜直/歌曲集「ほしとたんぽぽ」より(詞:金子みすず)
      わたしとことりとすずと
      ほしとたんぽぽ
      こころ
      こだまでしょうか
      わらい
      悲しくなったときは
   植田祐佳(Sop)長谷川知里(Pf)

 J.S.バッハ / ポロネーズ
        バディネリ BWV.1067
 G.フォーレ / シチリアーノ op.78
 C.ライネッケ / バラード op.288
   本窪田愛(Fl)長谷川知里(Pf)
 
 成田 / 浜辺の歌
 山田耕筰 / この道
 A.ベルク「7つの初期の歌」より
       夜
       葦(あし)の歌
       ナイチンゲール
   伊藤麻希子(Sop)長谷川知里(Pf)

 二部 
F.ショパン / チェロ・ソナタ ト短調 op.65
 第1楽章 Allegro moderato 
 第2楽章 Scherzo,Allegro con brio
 第3楽章 Largo
 第4楽章 Finale,Allegro
   大西泰徳(Vc)竹田加奈子(Pf)
 
 小林秀雄 / 落葉松
   本窪田愛(Fl)植田祐佳(Sop)伊藤麻希子(Sop)長谷川知里 (Pf)

(アンコールジョンラター/tomorrow shall my dancing day)
 
hsihvt
リハーサル前に調律師の番匠守さんにお会いしました
一年ぶりです
気さくで楽しい方なんです。この度は依頼させて頂き再会を楽しみにしていました
お忙しいスケジュールの中ありがとうございます。さすが素敵なスタインウェイの音色。そしてお会い出来てお蔭で緊張がほぐれましたよ~
bsk無題
リハーサルのお写真をいつの間にか撮影して下さっていました
bsk11.jpg
番匠さんのサプライズ嬉しかったですあとスタインウェイのファイル大切にします
また大阪方面でお会いできますように。

   
  

夜の公演お客様より「ほっと一息できました」「トークがありアットホームな感じで温かかった」「明日からまた頑張ります」など優しいお言葉を頂きました
DSCN0904.jpg
DSCN0908.jpg
DSCN0961.jpg
歌って素敵ですね私は特に日本の歌、言葉の一つ一つに心うたれました。美しい音色にのせて言葉のプレゼントが出来るのは歌だけです。
楽器は心を込めて言葉を音で表します。それも良いのですが、歌は直接、皆さんへメッセージを語ることができるのです
 
 
   
  

ショパンのチェロソナタ。
ショパンは亡くなる1年前(38歳の時)世話になった親友チェリストの為に、長年の友情に報いる意味を込めて、親友と自分の表現能力を最高に発揮できるように作曲しました
bsk10無題
bsk9.jpg
チェロの大西さんとの共演が一番多いので、いつも安心して任せています
今回は私の手が本調子でないこともあり、また違う(いらない)緊張感がありました。
ピアノからのイントロで始まりチェロが入ってきます。それが本番・・・リハと違いとてもゆっくり入ってきたように感じました。私の心の焦りからそう感じただけかもしれませんが・・・。
瞬時に彼からの「落ちついて弾いたら大丈夫。」という意味合いのメッセージを音で感じ「分かりました。」と。冷静に判断し演奏が始まりました
28分間の演奏の出来は、もはや集中力にかかっています。終演後にお互い話した内容は「通し練習も、もっとするべきだったかな~」でした。でも、まあ何とか乗越えることが出来ホッとしました
bsk13無題
半年のお休みを頂き、久しぶりのコンサートでした
両親を初め、たくさんの方々に温かく見守って頂き拍手を頂いた時に「自分に出来ることを生かされているうちは頑張ろう」そのように感じ感謝の気持ちでいっぱいになりました。
「当たり前」が「当たり前」でないように、皆さんと一緒に日々大切に過ごしていきたいです。


  
 

ロビーでの面会をして、お客様をお見送りしました。
右はいつもお越し頂く私の親戚のおば様弦楽器ヨコノさんです。大西さんも利用してくれていて嬉しいです弦楽器はお任せ下さい
bsk4無題
出演者の皆さん、お疲れ様でしたスタッフの方々、お越し頂いた皆様、本当にありがとうございました


  
 

おまけ愛犬ショパンちゃん
bsk2.jpg
たれパンダと戦闘中
hsivt 002
ショパ「む~」
bsk1無題
ショパ「今日は僕の記事がちょっと少ない・・・


コンサート | Comments (-) | Trackbacks (-)
プロフィール

kanakopiano

Author:kanakopiano
竹田加奈子(たけだかなこ)
 &
ショパン(トイプードル)

姫路市在住のピアニストです。
大阪音楽大学を卒業後、現在、関西を中心に活動。また地元・姫路市を基盤に身近なピアニストとして親しみ易い演奏会企画を行っています。

ピアノ教室を姫路市(田寺と駅前の本町)、宍粟市(西光寺)で開き指導にも力を注いでいます。年齢問わず子供~大人まで楽しいレッスンがモットー。
音楽は楽しいもの。
だからこそ、ピアノ大好きになって欲しい!と強く願っています。

コンサート情報
ピアノ教室
(姫路市 宍粟市)
詳しくは
竹田加奈子のホームページ』へ。

コンサートスケジュール
いつも応援を頂きまして心より御礼申し上げます。
只今、子育て期間のためお休みさせて頂いております。


new!!
「安室ピアノ教室」♪
2019年夏からピアノレッスンを開講。
つきましては、こちらの教室での新しい生徒さんを募集しています。
お気軽にお問い合わせください。


「姫路駅前ピアノ教室」♪
画像 86463
2014年よりピアノレッスンを姫路駅前商店街の中で始めさせて頂いております。引き続きこちらの教室での新しい生徒さんを募集しています。
お気軽にお問い合わせください。

◎ Mail:問い合わせフォーム からお願いします。

FC2カウンター