fc2ブログ

ピアニスト・姫路ピアノ教室 竹田加奈子のブログ

ピアニストとしての活動、ピアノ教室(姫路市・宍粟市)での様子を綴ります。
TOP ≫ CATEGORY ≫ イヌ
CATEGORY ≫ イヌ
       次ページ ≫

初めてのトリミング

先日、お知り合いのお家のワンコをトリミングに連れて行くコトに
マルチーズのシェリーちゃん、可愛いでしょ
アフターのお写真です
2015101215JPG.jpg
キュン
20151012JPG.jpg
1歳半で初めてのトリミングに挑戦したのでスゴク緊張していました

初めてのトリミング・・・

ドキドキ・・・

ブロー、シャンプー、カット・・・

私は新しい姿に変身するのね~(シェリーの声)

そして、そして・・・スッキリ可愛くこの姿に

でも。

実はビフォーのお写真が・・・

コチラです
2015101210JPG.jpg
どん。
2015101216JPG.jpg
お~~~野生的ですね。
で、こちらが今までかぶっていた着ぐるみ・・・
201510129JPG.jpg
ずっしりと・・・何キロあるんだろう・・・。
しかし。
これで夏を乗り切ってきたシェリー、よく頑張ったね



ルンルン
軽くなった体~
お散歩も一緒に行きました
201510126JPG.jpg
ピアノに映る自分を見て吠えまくるシェリー「あなた誰
201510127JPG.jpg
そんなシェリーを横から眺めるショパン・・・
201510128JPG.jpg
「あのヒト、何言ってるんだろう・・・。





そんな訳でサヨナラの前に私はしばらく遊んでいました
ショパンより小さくてこのコも可愛いな~なんて。
201510124JPG.jpg
写真撮ってみたりして
2015101211JPG.jpg
「・・・

視線を感じる・・・


201510125JPG.jpg
あ。

ごめんね
イヌ | Comments (-) | Trackbacks (-)

ショパン3歳のお誕生日

10月7日はショパンちゃんのお誕生日です
3歳になりました~ハッピーバースデー
201510713.jpg
「ん~~~」のポーズがお気に入り。
201510720.jpg
201510721.jpg
2015107122JPG.jpg



お弁当に使うシリコンカップを嬉しそうに持って走り回っています
201510723.jpg
201510724.jpg
201510725.jpg
     


フォトでここ最近を振り返ってみたいと思います


お尻にお気に入りのおサルさん
20151071.jpg
「シャキン」遊びに行く気満々のショパンちゃん
201510710.jpg
セクシーにオヤツをおねだり中
201510716.jpg
あ~ん
201510719.jpg
ゴムで耳を止めてからママに毛を・・・
201510730.jpg
切ってもらった
201510729.jpg
雨の日のレインコート
201510750.jpg
フード付き
201510717.jpg
このクッションの手触りと僕の毛の手触りが似てる
201510727.jpg
「じ~~。」ママの行動を密かに監視中
201510740.jpg
ママのスケジュールをチェックしなくては~・・・
201510741.jpg
いつも一緒に寝てます
201510715.jpg
寝起き顔~・・・
201510718.jpg
ウサギさんこんにちは。
2015107144JPG.jpg
女の子みたい
2015107126JPG.jpg
頭にミッキーマウス見えないけどね
201510736.jpg
次は本物のミッキーマウスです
2015107135JPG.jpg
今朝のショパン
201510755.jpg
   


ショパンちゃん
日頃からピアノ教室で皆を和ませてくれてありがとう
楽しい時も、悲しい時もいつも傍に居てくれてありがとう。
本当にキミには癒されてるよ

早く大きくな~れ~・・・と言いたくなるけど・・・
20151075.jpg
201510712.jpg
もう赤ちゃんじゃないんだよね。
見た目は赤ちゃん、中身は3歳(人間の年で28歳

ショパンちゃんお誕生日おめでとう
これからも元気で長生きしてね
イヌ | Comments (-) | Trackbacks (-)

お正月~ショパンと私♪1

皆さん、こんにちは
お正月はどのようにお過ごしになられましたか
ショパン(トイプードル)と私の生活をちょっとお届けいたします
題してショパンと私です
フレデリック・ショパンではなく。
犬のショパン
どうぞお付き合い下さい


2015年1月2日は姫路市の総社へ初詣
行く気満々のショパンちゃんです
201113.jpg
ショパ「早く行こうよ~」
雪降ってきたし雨具いるかな・・・。
ショパ「大丈夫だよ~早く行こ~」
ずぶ濡れになりそうな予感・・・とりあえず写真撮ってから。
ショパ「・・・。仕方ないな・・・」
2011116.jpg
とりあえずポーズするショパンなのでした。

本当にこの後、総社で吹雪に遭い、ショパンの毛がペチャンコになりました
今年のお正月は冷え込みましたね~


    
    

お年玉を頂きました
20151132.jpg
お年玉と、なんと・・・金箔入りジュース
チャコ(ラブラドール・レトリーバー)と取り合いに
チャコは何処ですか、て
ココです、この右下の黒い子です
2011114.jpg
ショパ「チャコさんは暗くて見えにくいから写真に名前を入れてみたよ
チャコ「黒くてでしょう、失礼な
20151185.jpg
お腹いっぱいのショパンちゃん今日も寒かったので一番暖かなお洋服。


    
   

さて。
昔、私がショパンに初めて出合ったペット販売店では・・・
今年もお正月セール「ワンちゃん500頭」を開催していました
そこで出会ったのがコチラの白いトイプードルちゃん生後2カ月
ショパンのお嫁さんにいかがですかと店員さんにおススメ頂きました。
2011115.jpg
わ~昔のショパンにそっくり
ショパ「ママ、僕、まだお嫁さんいらないから
sgf.jpg
コチラはタイムスリップ生後2カ月の時のショパン。
なんだか・・・似てませんか


    
   

お正月早々、たこ焼きに挑戦
ショパンと一緒に作ったのは始めてなんです
20151112.jpg
楽しかったです
クルクル~クルクルクル~
ショパンは興味深々だったのに、途中で飽きたみたい
2011117.jpg
既に寝るモードに入っていました
ショパ「だってプレートが熱過ぎて近寄りがたいんだもん・・・」
で、そのまま就寝
おやすみなさ~い


ショパンと暮らすお正月の1コマでした
イヌ | Comments (-) | Trackbacks (-)

ショパンとコンサートのご報告

皆さん、お久しぶりです

トイプードルショパンちゃんとお花
ssyyoo無題
ショパ「僕はもう8ケ月!成犬だよ。」・・・だそうです。体重は3.8キロ
ssyyoo2無題
ショパ「お庭は暑いよ~
hsivt 015
ショパ「よし!お水を探しに行こ
ssyyoo3無題
ショパ「あ!お水を発見急いで急いで
hsivt 007
「・・・と思ったらカラだった
hsivt 013
ショパ「暑い~
hsivt 009
ショパ「もう、ダメ お耳のひまわりも若干暑いし
hsivt 010
ショパ「・・・。」
hsivt 011
ショパ「ママ、いい加減にお水下さいよ。」
 ☆
  ☆
 ☆
という訳で
三度のメシよりヒモが好きなショパンちゃんは無事に家の中で
ヒモを噛んで遊んでいます。(その前に水飲みました。)
hsivt 018
ショパ「やっぱりヒモでしょマスクも好き。」
hsivt 017
ショパ「あれ
hsivt 021
ショパ「ママ、そういえば
hsivt 020
ショパ「今日はママのコンサートのお話があるんじゃないの
 ☆
  ☆
 ☆
そうなんです
ショパンちゃんの一人劇はココまでで
8月28日(水)18時30分開演
西宮の芸術文化センターで演奏させて頂きます
私が演奏する曲はショパンのチェロ・ソナタです共演はチェロの大西さん。
サンプル_表面2
ショパンが長年世話になった親友チェリストの為に作曲した大作「チェロソナタ」。二人が共演した翌年1849年にはショパンが39歳の若さで亡くなります。肺結核でした。

チェロ・ソナタの内容ですが、約30分ほどありまして、ピアノの方はピアノソナタを弾くぐらいボリュームあります。
さすがショパンはピアノの詩人ですね~
チェロ・ソナタなのにピアノとチェロのソナタといった感じで(こう明記される場合もある)、チェロもピアノも美しいメロディーで、お互いが生きる構成になっています。

魅力はショパンがオール・ピアノソロかと思われがちですが、実は、室内楽曲を5曲残していて、そのうち3曲はチェロの曲。そしてチェロ・ソナタに限っては、ショパン生存中に出版された最後の作品だということ。

死後、バイオリン・ソナタのスケッチの書きかけも見つかり、ショパンはピアノ以外に室内楽曲の世界を広めていこうとしていた光景が見受けられます。その世界への入り口に立っているこのチェロ・ソナタ。実に興味深くありませんか
私たちは今、想像するしかありませんが、
もしショパンがもう少し長く生きることが出来ていれば、その世界を見ることが出来た訳です。
バイオリン・ソナタも聴きたかったな。完成し、この世に生まれていればきっと素晴らしい作品でしたでしょう

演奏にチェロ・大西泰徳、ピアノ・竹田加奈子。
フルートは本窪田愛さんの演奏で、フォーレとバッハの小品、ライネッケ作曲「バラード」でロマン溢れる楽曲を。ソプラノは植田祐佳さんで中田喜直作曲「ほしとたんぽぽ」。ソプラノ伊藤麻希子さんはリートで「7つの初期の歌」。ピアノ伴奏には長谷川知里さんの素敵な演奏でお送りします。
暑い夏、太陽の沈む頃ゆっくりと夕涼みにいらしてください
ロマンティックな夏の夜です

イヌ | Comments (-) | Trackbacks (-)

2013年♪今年の予定は。。。

皆さん、こんにちはご無沙汰しています
生後6カ月のトイプードル・ショパンちゃんも元気にしています
ピアノ教室では、看板犬として私と一緒に出勤しています
生徒さんたちのピアノ発表会は7月28日(日)佐用町にあるスピカホールにて。
子供~大人まで頑張りますので、皆さん遊びに来て下さいねもちろん入場無料です。
hy無題
川で撮影
「寒し怖いし・・・置き去りにしないで~早く抱っこして~」
ショパンちゃんは必死に目で訴えています。ごめんね撮影したくて、つい。


  
 

コンサートのお知らせが遅くなり申し訳ありません。
2013年、今年は半年間お休みにさせて頂きます
理由は右手の調子が悪いから。
一年以上放っておいてしまいましたが、やはり治療が先決と判断しました。
今は徳島にある病院へ通院しています。
そして、奏法も見直し勉強中です

先日は左手のピアニスト・智内威雄さんとお茶をする機会を頂きました
演奏も以前に聴かせて頂き「左手の演奏」がこれほどまでに素晴らしいとは驚きました。
「どうして弾けなくなるの?<音楽家のジストニア>の正しい知識のために」
昨年に販売された日本初・ジストニアに関する本です
私はこれほど重い症状ではありませんが、関連することが多くとても勉強になりました。
つい最近まで知られていなかった病気だそうです。智内さんは患者のみならずピアノを弾いている全ての人に読んで欲しいと仰っていました


こちらは徳島へ行く途中の明石海峡大橋通院は今のところ月1ペースです。
この景色を見るのも慣れたものです
hsivt.jpg
hx無題
こちらは旅館での写真通院を初めてした時、母が付き添ってくれました
母親と二人きりで旅行をしたのは初めてですが、とても楽しかったです
私は小さな頃から、容姿も性格も父親にそっくりだと言われていましたが、最近は性格や素振りが母親に似てきたと言われますし、自分でも思いますトクに雰囲気とかですね。
不思議ですね。
また一緒に旅行に行きたいです

テーブルの下から覗くショパンちゃん
写真
DSC_0632[2]
私はショパンちゃんに言いました。
「ママ、右手の調子悪いの。助けて~
すると走ってきて右手をペロペロ
治ったんじゃないかと一瞬思いました。
DSC_0732[1]
親バカのようですが、本当に可愛い私の子供です

2013年、今年はコンサート半年間お休みです・・・
・・・といいましたが、その頃は手がどうなっているか分かりません。
ですので、一番早い復帰が出来たとして半年後ということになり、今の時点では未定。また、その後の予定もさらに未定ということになります。
皆さんに、どうお伝えしたら良いのか分からず、連絡が遅れてしまいましたが、これからはブログに出来るだけ音楽に関する日々の生活なども書いていこうと思っています。
またブログをちょこちょこ見てください。
私は元気です。
今までのように音楽活動が出来るよう準備をし励んでいきますので、今後とも宜しくお願いいたします
               
                       ピアノ 竹田加奈子


  
 
 
ホームページのプロフィールを愛犬と共に更新いたしました。
竹田加奈子プロフィール

イヌ | Comments (-) | Trackbacks (-)
プロフィール

kanakopiano

Author:kanakopiano
竹田加奈子(たけだかなこ)
 &
ショパン(トイプードル)

姫路市在住のピアニストです。
大阪音楽大学を卒業後、現在、関西を中心に活動。また地元・姫路市を基盤に身近なピアニストとして親しみ易い演奏会企画を行っています。

ピアノ教室を姫路市(田寺と駅前の本町)、宍粟市(西光寺)で開き指導にも力を注いでいます。年齢問わず子供~大人まで楽しいレッスンがモットー。
音楽は楽しいもの。
だからこそ、ピアノ大好きになって欲しい!と強く願っています。

コンサート情報
ピアノ教室
(姫路市 宍粟市)
詳しくは
竹田加奈子のホームページ』へ。

コンサートスケジュール
いつも応援を頂きまして心より御礼申し上げます。
只今、子育て期間のためお休みさせて頂いております。


new!!
「安室ピアノ教室」♪
2019年夏からピアノレッスンを開講。
つきましては、こちらの教室での新しい生徒さんを募集しています。
お気軽にお問い合わせください。


「姫路駅前ピアノ教室」♪
画像 86463
2014年よりピアノレッスンを姫路駅前商店街の中で始めさせて頂いております。引き続きこちらの教室での新しい生徒さんを募集しています。
お気軽にお問い合わせください。

◎ Mail:問い合わせフォーム からお願いします。

FC2カウンター