fc2ブログ

ピアニスト・姫路ピアノ教室 竹田加奈子のブログ

ピアニストとしての活動、ピアノ教室(姫路市・宍粟市)での様子を綴ります。
TOP ≫ CATEGORY ≫ 未分類
CATEGORY ≫ 未分類
       次ページ ≫

産休のお知らせ

皆さん、こんにちは

私事ですが第二子を出産予定です。

お腹は9ヶ月目に入りました🎹✨

他の先生を代わりに立てる訳でもなく、お休みを頂くことについて。

教室の生徒の皆さんが温かく(*^-^*)心から感謝しています。
本当にありがとうございます。

thumbnail_saved_image202072.jpg


こちらのマタニティフォトは第一子🚙
3年前の臨月入ってすぐの時
姫路ismの石田さんに撮影して頂きました。(^^)

確か「最初で最後かも?」と思い記念に♫

今回も母子共に順調でほぼ同じ体重✨順調です。
もう撮影はいいか!なんて思ってしまいます。
2人目とはそういうもの💦!?

出産まで赤ちゃんと一緒に頑張ります。(^-^)/



ピアノ発表会を
2020.7.26(日)開催後
8月〜10月の3ヶ月間お休みを頂き
11月よりレッスン再開いたします💐




教室では6月沢山、レッスンのお問い合わせを頂きました。

このような時期にも関わらず産休をご了承頂き、ご入会頂いた生徒さん方、本当に申し訳ありません。

そして、ありがとうございます💦…💓

11月からまた一緒に頑張れるように、3か月で戻ってこられるように、体に気を付けて過ごします



秋の体験レッスン、レッスン実施は
11月以降となりますので、ホームページよりお問い合わせ下さい🍀


⭐️✨


インスタグラムを始めて1か月が経ちました。


生徒さんのこと、ショパンちゃんのこと、お花、3歳児の息子・・・

教室インスタとして色々載せていますが

生徒の皆さんにもフォロー頂き教室の中が以前より見えて

心の距離が近付いたように感じます(^-^)☆彡

thumbnail_IMG_7219.jpg
 ☆
thumbnail_IMG_7133.jpg

ホームページ内でもインスタグラムの記事を
ご覧頂けます🎵

コチラをクリック
竹田加奈子ピアノ教室🎹
kanakopianolesson







姫路市の安室校区(田寺・安室東寄り)と駅前商店街(イーグレ姫路、めばえ保育園すぐ近く)、宍粟市の西光寺(たつの市寄り)、3つのピアノ教室を開講♪

幼児から大人まで遠方の方々にも通って頂いています。

🍎3歳(年少)〜大人まで個人レッスン♪
🍎年に一度ピアノ発表会を開催
🍎レベルが上がってもお月謝は同額
🍎入会金なし
🍎振替レッスンを実施!
🍎趣味のレッスンからコンクール、音大受験までレッスン対応


ピアノ教室・個人レッスン
竹田加奈子のホームページ
問い合わせフォーム
info@kanakopiano.com

産休☆
2020年8月9月10月

秋の体験レッスン、レッスン実施は11月以降となります。

お問い合わせは随時受け付けております🍀

教室のインスタもお休みなく発信いたします🎵


お気軽にお問合せ下さい
未分類 | Comments (-) | Trackbacks (-)

ピアノ教室7月より開始

皆さん、こんにちは

蒸し暑い日が続きますね
20170629_065447000_iOS.jpg

ピアノ教室からのお知らせです

出産で3か月ほどお休みを頂きましたが~
7月よりピアノレッスン開始しました

これも生徒さんのご理解とお気遣いあってのこと。
産後は愛犬ショパンと共に元気に楽しく始めることが出来ました
ありがとうございます

20170630_031144000_iOS.jpg

ピアノ教室へのお問い合わせは
お問い合せフォームよりお願いいたします
返信は3日以内にはしておりますが、ない場合は大変お手数ですがご確認の上、再度お問合せ下さい。
未分類 | Comments (-) | Trackbacks (-)

姫路キャッスルホテル~姫路市役所懇親会

昨日に引き続き夜の演奏です
時間があったので自宅で髪を編み込みをしてみたり準備をしておりましたところ・・・
20157316.jpg
ショパンが様子を察知したのか
ドレスケースの上に座って何だか言いたそうなお顔・・・
また行くの
僕も行くんだよねアピール
20157317.jpg
「ショパン、ごめんよ~ママ、演奏してくるからお利口にしててね。
クーラーはちゃんとかけておくからね
戸を閉める瞬間が一番辛いです
 
 
  
   

本日の演奏は
2015年7月31日(金)姫路キャッスルホテルにて
姫路市役所の懇親会があり演奏させて頂きました。
20157319.jpg
プロフィールをご紹介頂きまして有難うございました
私もご挨拶と曲目解説をさせて頂きました
20157313.jpg
ピアノはヤマハで三本ペダル。
鍵盤が象牙で黄色いです。
キャッスルホテルは二度目の演奏ですが以前もこちらの白いピアノでした
201573114
このピアノの音、結構、好きなんです。
木の音がします。
時代を感じるぐらい鍵盤はガタガタなんですけれど。
それでも立派に生きている音ですね。
「頑張ってるね」とリハーサルの時にはピアノに話しかけました
そして「私も頑張るから宜しくね」と・・・

本番
20157312.jpg
20157311.jpg
ご静聴頂きまして有難うございました


  
   

その後は皆様、飲食され懇親会では互いに知り合い、親しみを深めていらっしゃいました。
20157318.jpg
私は45分間ほど、BGMも担当させて頂きました
30代、40代の方々が中心でご参加されており、音楽の世界とは全く違う空間に私は「ぽつんと一人」のような感覚で弾いておりました。
ですが後にお話かけて下さり嬉しかったです


本日はホテル内の日本料理はりまにて夕食を頂きました
とても美味しかったです。
201573115.jpg
打ち合わせから進行まで、大変お世話頂きました川谷さんと
2015731119.jpg
本日は有難うございました
未分類 | Comments (-) | Trackbacks (-)

お問い合わせフォーム

ホームページ・ブログをいつもご覧頂きありがとうございます

「お問い合わせフォーム」へお問い合わせ頂く皆様へ
ご自身のアドレスを明記されていない場合はこちらから返信が出来ませんので
記入漏れがないようお気をつけ下さい
2015113.jpg
宜しくお願いいたします

       竹田加奈子
未分類 | Comments (-) | Trackbacks (-)

2014年ピアノ発表会

2014年7月27日(日)佐用町スピカホール
竹田加奈子ピアノ教室の生徒によるピアノ発表会
メヌエット発表会
img_002.jpg
今年も華やかに終演いたしました

子供から大人まで、皆さん様々な思いを寄せた舞台。
「弾こう」「楽しもう」「うまくなりたい」
そんな思いがひしひしと感じられるような演奏で、「気持ち」の入った音がスピカホールに鳴り響きました。
胸がいっぱい、熱く込み上げるものがあり、私は生徒からたくさんの感動を貰いました。


    
  


生徒さんの許可を得て、発表会の風景をご紹介いたします

ピアノソロ
毎年の成長が楽しみな子供たちの部です
発表会、コンクール、舞台を目指す子供たちの姿は真剣で輝いていました
img_001.jpg
img_003.jpg
img_005.jpg
img_006.jpg
img_007.jpg
本当はゆっくり客席に座り素直に楽しみたいのですが・・・楽屋裏や舞台を走り今日は裏方です。そんな中で「良い演奏をしているな」・・・ひとまずホッとしました皆さんお疲れ様です


    
  

ピアノ連弾
親子、兄弟で好きな曲を演奏。
クラシック、ポピュラーと何でも有りの楽しい舞台です
img_008.jpg
img_009.jpg
img_010.jpg
親子、兄弟など息の合った演奏に観客席もノリノリです


    
  

大人の部
練習期間は、最短2ヶ月~3年・・・様々。
時間をかけて仕上げたお気に入りの1曲を演奏されました。
img_011.jpg
img_012.jpg
img_013.jpg
現在、ピアノ教室の大人は男女比率は同じです。
以前は50代の方が多かったのですが、最近では20代、30代の方も頑張っていらっしゃいます。ピアノは年代に関わらず、どんな年齢からでも一緒に成長出来る楽器ですね。
大人の舞台は、見ている小さな子供や保護者、おじい様おばあ様、たくさんの人に毎年、元気を与えています。
内容は初級~上級と様々な演奏で「努力して輝く姿」がきっと眩しく映るのでしょうね。今年も皆さん、良かったですよ大変お疲れ様でした
・・・来年こそ全員参加私の夢です


    
  

お花のプレゼント
どうしても渡しそびれていまう方がいらっしゃる様です恥ずかしがらず、舞台でお花を渡してあげましょうそして大きな拍手で迎えましょう
img_014.jpg
img_015.jpg



    
  

終わりに、毎年のように講師演奏をしました。
いつも思うのは・・・自分の「心のモードが裏方」なことです。
と言いながら毎年頑張っていますが、コンサートと違う感覚ですね。
いつまで続けるか解かりませんが、出来るだけ発表会でも弾きます
img_018.jpg
img_017.jpg
ありがとうございました


    
  

さて
今年はカメラマンのオススで「先生と生徒のツーショット撮影」を実施しました
メインはバックに写るステンドガラス
img_021_.jpg
img_020_.jpg
ショパンちゃんも一緒に記念撮影
皆さん、喜んで下さったようで良かったです。
カメラマンのタクマさん、ありがとうございました


    
  

教室の皆さんが一体となったピアノ発表会
生徒同士、保護者の方々、皆さんが発表会を通して仲良くなってくれることも私にとっては嬉しいことでした
また来年、気持ちを高め合って「皆の発表会」作っていきましょう

最後に
保護者の皆様、発表会までのご理解ご協力をありがとうございました。
そして出演された皆さん、本当にお疲れ様でした
未分類 | Comments (-) | Trackbacks (-)
プロフィール

kanakopiano

Author:kanakopiano
竹田加奈子(たけだかなこ)
 &
ショパン(トイプードル)

姫路市在住のピアニストです。
大阪音楽大学を卒業後、現在、関西を中心に活動。また地元・姫路市を基盤に身近なピアニストとして親しみ易い演奏会企画を行っています。

ピアノ教室を姫路市(田寺と駅前の本町)、宍粟市(西光寺)で開き指導にも力を注いでいます。年齢問わず子供~大人まで楽しいレッスンがモットー。
音楽は楽しいもの。
だからこそ、ピアノ大好きになって欲しい!と強く願っています。

コンサート情報
ピアノ教室
(姫路市 宍粟市)
詳しくは
竹田加奈子のホームページ』へ。

コンサートスケジュール
いつも応援を頂きまして心より御礼申し上げます。
只今、子育て期間のためお休みさせて頂いております。


new!!
「安室ピアノ教室」♪
2019年夏からピアノレッスンを開講。
つきましては、こちらの教室での新しい生徒さんを募集しています。
お気軽にお問い合わせください。


「姫路駅前ピアノ教室」♪
画像 86463
2014年よりピアノレッスンを姫路駅前商店街の中で始めさせて頂いております。引き続きこちらの教室での新しい生徒さんを募集しています。
お気軽にお問い合わせください。

◎ Mail:問い合わせフォーム からお願いします。

FC2カウンター